※撮影・掲載の許可を得ていません。申請がありましたら、削除いたします。
そば処 みなとや
こんにちは、おしゃれより食べるのが大好きなりーさんです。
今回は、知り合いのお引越しの手伝いということで、北海道へ行きました!北海道と言えば、「食べ物がおいしい!!」ということが真っ先に思い浮かびます。
知り合いは北海道に住んでから1年経過します。なので、美味しいごはん処を教えてくださいと頼んだところ、いくつかご紹介いただきました!
そのうちの1つが、「そば処 みなとや」さんです。
——————————
店名: みなとや
定休日: 日曜日
営業時間:11:00~15:00(無くなり次第終了)
立地: JR根室本線「新得」駅から徒歩2分
駐車場: あり(最高8台ほど止められます)
——————————
こちらはメニューです。
なべやきうどんといい、天ぷら定食といい、どれも美味しそう…!なのですが、このお店はアベック丼が有名だそうで。
それならばと、アベック丼を注文いたしました!
ちなみにですが、アベック丼は以下の中から2種類選ばなければなりません。それに漬物とそば椀(温かいそば)がついてきます。
- 天丼
- 豚丼
- 冷かし
- 冷たぬき
- 冷山菜
- 冷納豆
冷かしというのは、鶏肉だそうです。初めて知りました…!
私は、天丼と冷たぬきを注文することに!3月の北海道は道路などに雪が残るものの、思ったよりも寒くなかったので、冷たいたぬきそばでも問題ありませんでした!
防寒具として荷物に入れたスキーウェアとニット帽は、持っていかなければよかったと思うほどです…。重い
こちらが、アベック丼(天丼・冷たぬき)です!たぬきそばは、大盛り(+100円)にしてもらいました。
右上のおつゆをどばーっとそばにかけました、ずずっとすするともう美味しい…!
そばはコシが強く、十分な食べごたえ。わさびは辛くなく、天かすが良いアクセントになっています。最期はそば湯を入れて、完食です!
天丼には、以下の天ぷらが入っていました!
- きす
- ピーマン
- 大葉の天ぷら
- エビ×2
エビはぷりっぷり、大葉の素材の味がしっかりと感じられて、何枚でも食べたいなと。
衣は薄くも厚くもなく、サクッと食べられました。タレは天ぷらだけでなく、ご飯にもかかっているので、ご飯だけでも美味しいんです。
そば椀は、温かいおそばです。冷たぬきで頂いたそばと違って、柔らかい食感でした。そばつゆも美味なので、ごくっと飲んじゃいましたよ。喉を通る時に、つゆの濃い味わいが感じられました。
新得といえばそばが有名ですが、そう言われるのも頷けます。会社の近くにこんなお店があれば、月に4回は通いたいと思うほどお気に入りになりました!
次は冷かしが食べたいですね…。天丼・豚丼という組み合わせもありかもしれません…じゅるり。
最後に
アベック丼の器には「そば処みなとや」の文字が!これは、オリジナルの器だそうです。
この器が重いので、持ち上げながら食べると腕の筋肉が鍛えられます。笑
また、お冷も飲んでいただきたいです。無料ですが、都内の水と違って柔らかい味わいでして、3杯お代わりするほど好きになりました。北海道の水はどこも美味しいのかもしれません。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
←次回 北海道旅行日記2「新得 地元民オススメのパン屋 ごりらのしっぽ」
→前回 高島屋でショコラの祭典「アムール デュ ショコラ」×ベルサイユのばら
今日は台風が来ていなければ、
出掛けて天丼や蕎麦を食べたかったのですが・・・。
残念ながら行けないので、
りーさんのブログを見て我慢します!
アベック丼、美味しそうですね〜
あとたぬきそば、大盛りなんですね
結構、食べる人なんだな〜りーさんと思いました♪
コタローさん
コメントありがとうございます!^ ^
台風24号はなかなか勢いが強いようなので、私も家で待機しています!早く過ぎ去るといいですね…!(;ω;)
アベック丼は、いと美味しでした!!「大盛り」の文字にときめきまして、つい注文しました!^ ^ 10月には健康診断があるので、そちらが終わるまで大盛りは控えなければ…!w
健康診断後は・・・大盛り街道まっしぐらですね!
コタローさん
ご返答ありがとうございます!^ ^
はい!健康診断が終わりましたら、ポテチ解禁かつ、大盛りごはんを遠慮なく食べたいと思います!w