※ネタバレがあります。
テリオン 4章
竜石を奪った元相棒ダリウスを追い、北の村・ノースリーチまでやってきたテリオン。
しかし村はダリウスの支配下にあり、指名手配犯としてテリオンの人相書きが貼られていたんです!
テリオンを見た村人は無視するけれど、誰も捕まえようとしないので意外と優しいですな…。
そんな中、テリオンはダリウスの手下に囲まれてしまいました…!
と慌てずとも、サクっと蹴散らせそうなのですが、助太刀に来てくれたヒースコートと共に逃げることに。
先に情報収集していたヒースコートは、ダリウスのアジトは廃教会の地下だと教えてくれました。
ヒースコートは元盗賊であり、レイヴァース家の亡き主人から「竜石を守ることになる我が子をどうか助けてやってくれ」と頼まれたそう。
その子も大切ですが、テリオンのことも戦闘的な意味で助けてあげてくだされ。
敵が徘徊しているアジトに行くには、変装しなければなりません…!
けれど彼らが着ている服は、黒曜会やルシアなどが被っていたので、わりとどこにでも売ってる気が…。仕様の問題
そこで、ダリウスの部下を懲らしめつつ、服を「盗む」ことに。
極寒の中、パンツ一枚で倒れる男ですが、凍死する前に変態として逮捕されるはずなので問題ないですね!
パンツを残してあげるのは、テリオンの優しさです。
テリオンが潜入した後、目覚めてアジトにやって来る、パンツ一丁の部下。
しかし、服を着ていないため、怪しいヤツだと認定されて入れてもらえず…。
普段から顔を隠してるから、覚えられてないんですね。。
こうして最奥部に着いたテリオンは、ダリウスと遭遇。
目の前に竜石があるのでささっと取ればいいものを、ダリウスと真剣に会話してました。
できることなら、昔のような仲良い関係に戻りたいのかもしれませんね…。
VS ダリウス
君、顔面蒼白すぎますぞ。
服よりも白いので、体調不良なのかもしれませぬな。違う
どちらも凄腕の盗賊ですが、ダリウスは威圧的で◯人も厭わない一方、テリオンは優しさを持っているんです。
そんなテリオンが負けるはずはなく…
流離いのテリオン
竜石を取り戻したテリオンはレイヴァース家へ。
一方で、負けたことを認めず「金だけが頼り」と言い、金庫に駆けつけたダリウスは、信頼していた部下から「金が欲しいからついてきただけ」と捨てられる散々な結末に…。
お金も大切ですが、それより大切なものがあることに気づけば、こんなことにならなかったろうに。
ちなみにですが私は、時間や大切な人がそれに該当します!あとトリコの漫画
4つの竜石は、隠しダンジョン・フィニスの門を開く鍵なのだそう。
悲しいことに、そんなものがなくとも開いちゃうんですけどね。。
そういった代物は、1箇所に集めるんじゃなくドラクエのオーブみたいに点々と散らばせたほうがいいですぞ。
役目を終えたテリオンですが、きっかけとなった腕輪は既に外されていたんです。
なのにあえて着けていたのは、互いに信頼していたからなのでしょう。
人間不信に陥っていたコーデリアが、テリオンを気遣いつつも信じていたので、テリオンも応えたのかと。
そんな2人は結ばれることなく、テリオンは彼女たちのもとから出発することに…。
ヒースコートとコーデリアに見送られて、崖の街・ボルダーフォールを去るテリオン。
個人的には、元相棒であるダリウスよりも信頼できる人を作れて、めでたしですね~!
しかしレイヴァース家はお金持ちなので、テリオンを盗賊業から足洗わせて雇えばいいのに…なんて思ってしまいました。
唐突ではありますが、以上で8人の物語は終わりです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
次回は、閃の軌跡Ⅳ ジ・エンド・オブ・サーガを執筆する予定です~!
→前回 オクトパストラベラー 感想日記32「きっかけはグラム・クロスフォード」
あれ、しばらくこれない間に終わっちゃった^^;
全クリのご褒美絵とかはないんですか?(・・;)
ドニャさん
コメントありがとうございます!^^
主人公が8人もいるので、もっと長く書くんだろうな~と思っていたのですが、あっという間に終わってしまいました。。
私も期待していたのですが、8人の物語をクリアしてもご褒美絵などはなかったです。。裏ボスに挑めば何かあるのでは…と考えましたが、どうやら「シャットアウトリボン」という敵に一切遭遇しないアイテムを貰えるだけだそうなので、これ以上挑むのを諦めました…orz
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!^^
残念ですね~(´`:)
アイテムより、全クリした証みたいな絵や特別エンドロールの余韻みたいなほうがいいですよね~^^;
アクションゲームとかで最高難易度をノーコンテニュー制覇したご褒美絵みたいのも大好物です(笑)
SFCの頃によくありましたよね
ドニャさん
ご返答ありがとうございます!^^
そうなんです!アイテムよりも、8人の後日談エピソードやスチルのほうが美味しいですよね。。魔王ガルデラとクリスという青年に関するお話はちょこっとあるのですが、それよりも8人の物語の続きが見たかったですw
それはいいですね~!!徹夜してでも挑みたくなりますww SFCではあまりアクションゲームは遊ばなかったのですが、そういうご褒美がありますと頑張れる気持ちになれますね!^^