※ネタバレがあります。
※著作権は「©Nintendo」です。
ゾーラ族の悩み
シド王子と対面を果たせたのですが、歯がキラリと光る演出がなんとも…。イケメンなので許される
彼は「水の神獣ヴァ・ルッタによって、ずっと雨が降っている」と教えてくれました。その問題を解決するためには、ハイリア人が必要なようです。そこでシドは、ハイリア人のリンクを里へ来るよう強引に誘いました。
どうやら、赤いゾーラと青いゾーラ、緑色のゾーラがいるようですね。てっきり、性別によって色が異なると考えていました。にしましても、ゾーラ族がイケメン揃いすぎて、目の保養になるという嬉しいハプニングが発生しています!
彼らが攻略対象の乙女ゲームが発売されたら、ぜひ購入したいです…!
シドに案内されながら、辿り着いたゾーラ族の里。ゾーラ族はリンクのことを覚えているようで、中には「リンリン!」と呼ぶゾーラもいます。
また、ゾーラ族のお風呂にはシノビタニシがあちこちについていました…。ゾーラ族食用のタニシ?
ゾーラ族のドレファン王
シドが「ドレファン王に会ってほしい」というので、彼が待つ場所へと向かいました。
玉座に腰掛けたドレファン王は、リンクのことを知っていました。英傑ミファーが、かつてリンクと共に戦っていたからだそうです。ミファーは、ドレファン王の娘であり、シドの姉でもありました。また、リンクは小さい頃から里に遊びに来ていたようです。
にしましても、ドレファン王の体躯が大きさには驚きました…。食べ過ぎ?
神獣ヴァ・ルッタは貯水湖におり、常に水を噴出しているようです。
ゾーラ族にとっては水は空気のようなものですが、このままだと貯水湖から水が溢れだし、ダムが決壊するそうです。下流に住む者たちに被害が及ぶので、ルッタを止めたいとのことでした。
ルッタには電気の矢を浴びせればいいようですが、ゾーラ族はその矢を持てません(持てるけれど、大ダメージを食らう)。
なので、電気の矢を持てるハイリア人を捜していました。そしてドレファン王は「ルッタを止めてほしい」とリンクに依頼します。また、ゾーラ族の鎧(ミファーが作った、将来の婿に渡す鎧)をくれました。これを着れば滝登りができるようです。
しかし、側近のムズリは大反対し、その場を出て行きました…。彼女の教育係であったムズリは、100年前の戦でミファーが消えた原因がハイリア人にあると考えているそうです。
電気の矢を集める方法を知るべく、ムズリを追いかけるリンク。そこでシド王子から「リンクこそ、ミファー姉さんの想い人だったのだゾ」と聞かされます…!リンクの心境が気になる
このタイミングで、リンクはミファーを思い出しました。ムービーなので撮影できませんでしたが、その姿と佇まいはゾーラ族のアイドルといっても過言ではありません!!彼女は奥ゆかしく、可愛らしく、声も素敵で優しいという理想の女性像そのものでした…!
リンクとミファーは、ルッタに乗っていました。ミファーは特別な力「治癒」で、リンクの怪我を治しています。「あなたがどんな怪我をしようとも、私が治します」「あなたを護りたい」「この戦いが終わったら、昔のようにここに遊びに来てくれますか?」と胸にキュンと来る台詞が連発されて、たまりませぬという状況に…!
しかし、このタイミングで思い出すのは都合良すぎるので信じないムズリ…。証拠を見せれば信じるそうなので、リンクがゾーラの鎧を装着します。
なんと、サイズがぴったりでした!
ミファーがリンクのために鎧を作っていたことが分かり、ムズリは仕方なく信じることに。ミファー鍛冶職人疑惑
電気の矢は、ラネール大水源にいるマモノのライネルから収集できるようです。なので、電気の矢を回収しに向かいます。
ゾーラ族の里で、話題となったあの会話が聞けました!
彼女はライネルの写真を撮って来てほしいそうですが、「よくわからない」と選択しつづけますと、子供でも分かるようにと赤ちゃん言葉で説明してくれるんです…!このネタを知っていても、ぷっと笑ってしまいました…。
個人的にはこういうお遊び要素を、もっとやってほしいです…!
ラネール大水源のライネル
里の東にある滝へ向かい、滝登りで上へ向かいます。頂上にはライネルがおり、周囲からは電気の矢を拾えました。
上記の画像は隠れているつもりでしたが、見つかってゲームーオーバーになる直前のリンクです…。
ライネルの一撃でお倒れになり、ゲームオーバーを繰り返すこと13回…。体力の半分すら削れていないため、攻略サイトにお世話になるしかなさそうです…。
←次回 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 感想日記8「妖精の女王様はルピー好き」
→前回 ゼルダの伝説BoW 感想日記6「インパ様とプルア博士」
コメントを残す