※ネタバレがあります。
※著作権は「©Nintendo」です。
インパ様のもとへ
ライネルに勝てなかったため、神獣ルッタを止めるのは後回しにしようと考え、下山することに。
しかし、電撃の矢を20本集めればいいようで、ライネルを倒す必要はなかったそうです…!もっと早く調べておけば良かった
とりあえず、ゾーラ族は後ほど助けるとして、過去のウツシエを手がかりを得るためにカカリコ村へ向かいます。
インパに過去のウツシエを見せました。すると、「100年前 ゼルダ様がお撮りになった写し絵」「その場所を巡れば、記憶が取り戻せるかもしれん」とのことでした!
過去のウツシエは10枚以上あるのですが、何処の景色なのかは見当もつきません…。奥の城は東京ディズニーランドに見えなくもない
克服の証が4つ溜まっていたので、今回もハートと交換。お陰様で、体力の最大値が4→5に上がりました!
ネヅ・マヨの祠
カカリコ村に来る道中では、祠にも寄りました。ネヅ・マヨの祠はゾーラ族の里にあります。以下の手順でクリアしました!
- 転がり落ちる石を避けて登る
- アイスメーカーでボールを落とす(画像参照)
- 坂の途中でボールにピタロックを使う
- その間に下まで降りる
- 平らな道の上でボールをピタロックする
- ボールを穴の方へ攻撃する
ネギマヨと言いたくなる祠の名前ですが、意味や由来はあるのでしょうか?
ダタ・クスの祠
こちらでは、以下のように攻略いたしました。次の部屋でどうすればいいのか分からず、自分の頭の固さを思い知らされましたよ…。
- マグネキャッチで皿を操り、ボールを掬う
- ボールを穴に入れる
- 皿を操ったまま次の部屋へ
- 皿を操ってボールを掬い、穴の上(蓋)に置く
- 皿を水槽の穴に落とす
- 蓋が消失し、ボールが穴に落ちる
タロ・ニヒの祠
ここは簡単で、声の指示に従えば問題ありません。3が一番楽でした。
- 横跳びからラッシュを決める
- バック宙からラッシュを決める
- タメ攻撃を決める
色々と教わるのはありがたいですが、ボタンを組み合わせて使うコマンドが多く、覚えきれないのが悲しいところです…。
大妖精 クチューラ
カカリコ村で「妖精の泉を撮ってきて」というミニチャレンジを受けました!
泉の近くまでは、依頼人が案内してくれました。ですが「年のせいで、ここで息が切れてしまう」「泉は祠の裏にあるらしい」と言われ、途中からは手探りで泉のもとへと向かいました。
小さな妖精が飛んでいる泉の中央で、巨大な植物を発見。それを調べますと不思議な声が聞こえました。この中には、大妖精がいるようです。
初対面にも関わらず「100ルピーあれば外に出るから、よこしな」と手を差し出してきました…。ドSな妖精疑惑
ルピーは、素材を売却すれば得られるようです!なのでキースの羽などを売り、なんとか工面しました…!大妖精クチュールに100ルピーを渡しますと…。
蕾を突き破り、クチュールが登場!!色気ムンムンな声がすごい
この姿を見ていますと、『崖の上のポニョ』に登場するグランマンマーレを思い出しました。
クチュールは、素材があれば防具を強くすると約束してくれます。さっそく、ハイリアのズボンを1段階強化して貰ったところ、防御力が2増えました!まだまだ強くできるそうですが、素材が無いので残念…。最大で何段階まで強くなれるのかが気になりますね…!
ちなみに、妖精の泉のウツシエは花が開いている泉(100ルピー渡した後)を撮らないと認識してくれませんでした。
←次回 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 感想日記9「ミファーと神獣ヴァ・ルッタ」
→前回 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 感想日記7「ミファーの想い人」
コメントを残す