※ネタバレがあります。
※著作権は「©Nintendo」です。
ゴロンシティへ
燃えずの薬の効果が切れる前に、急いでゴロンシティへ向かいました!そしてガーディアンと遭遇し3回ゲームオーバーになる
道中では神獣ヴァ・ルーダニアが火山を闊歩しているムービーが挟まります。ルーマニアと間違えそう
こうして見ますと、トカゲや亀に似ている気が…!
初めてのゴロンシティ!そこにはムキムキなゴロン族たちが住んでいました。ざっと回ってみたところ、女性のゴロン族はいなさそうです。美男美女はお預けか
防具屋ガッチムッチでは、炎ダメージを無効化する装備がありました!兜は2000、鎧は600、足は700ルピーと強気な値段設定なので、最安値の鎧を購入します!ガッチムッチの由来はガチムチ
これで、ゴロンシティにいても炎ダメージを受けなくなりました!街にいるだけでダメージ受けるのはつらいです…。
腰が痛そうなゴロン族の組長に話しかけると「ユン坊を連れ戻してほしい」と頼まれました。彼は神獣ヴァ・ルーダニアが現れると、ユン坊と共に大砲を使って、火口へ追いやっているそうです。しかし、ユン坊が戻らないので追い返せない、と困っていました。
ユン坊は、組長のために腰の痛み止めの薬を取りに外出しているそうです。
なので、薬の保存されている倉庫がある北の廃坑へ赴きました!しかし、10秒も経たずにゲームオーバーに…。
この廃坑、ゴロンシティにいたときよりも体力の減りが早いんです!!これじゃゲームオーバー戦法も通じません…。
回復アイテムを使い果たして、ようやくたどり着きました。中から声が聞こえるので、ここにユン坊がいるようです。なんで落石起きたの
岩をどかすためにリモ爆やその他アイテムを使ってみるも、変化はなく…。
このままではゲームオーバーの無限ループなので、ワープして寄り道しつつ、再挑戦しようと思います!
シーカーセンサー+
ガーディアンを倒すと入手できる古代素材。これが集まったので、プルアばーちゃんに会いに行きました!
現時点でできるのはシーカーセンサーの強化だけでした。強化しますと「ウツシエで登録したものを探知できるようになる」そうです。
モア・キシトの祠
ここではピタロックで岩を止めながら、先へ進みます。一番左にある橋は、不定期に岩が転がり落ちますので、岩が落ちる瞬間を狙うといいです。
シモ・イトセの祠
床のスイッチが多い祠です。松明で枯葉を焼き払い、棚から落とした樽などを利用してもいいのですが、私は要らない武器を置くことでスイッチを押していました。
例外な方法が通用するのは快感ですね!様々な解法がありそうなので、ワクワクします。
揺れる炎は、マグネキャッチで動かして、枯葉を燃やしましょう。するとボールが転がりますので、部屋で小さな鍵を入手し、祭壇へと向かいました。
タ・ムールの祠
枯葉だけでなく、なんと木箱も燃えるんです!なので、燃やせるものはどんどん燃やし、先へ進みました。そしてリンクも燃えました
ミーロ・ツヒの祠
ここでは、ピタロックでボールを飛ばします。遠くにある穴に落とせば先へ進めます。ゴルフを遊んでいる感覚を楽しめました!
ここでもピタロックです。石のブロックを飛ばしますと、祭壇へ進めました!
ウオトリー村でルピー稼ぎ
廃坑の大ダメージを防ぐには、耐火服シリーズを揃えなければならないことがわかりました!そのためには2700ルピー必要です!鎧含めると3300ルピーという超高額
手元にあったオパールやコハクなどを売っても届かないため、賭けで一儲けすることに!
これは、10、50、100ルピーのいずれかを賭けて、3つの宝箱から当たりの宝箱を引けば儲かる仕組み。賭け金が大きいほど、当選したときの額も大きいんです。100ルピー賭けますと、当たれば200ルピー儲けられます!
見る限りランダムなので、完全な運まかせになります。面倒ですが、以下の要領で行えばセーブロードを行えば損することはありません。
- 賭ける前にセーブする
- 100ルピー賭ける
- 当選したらセーブする
- 負けたら1のデータをロードする
ここで賭けること1時間…ようやく2700ルピー儲けたので、次回では念願の耐火服シリーズを購入します!!
←次回 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 感想日記11「廃坑を爆破しよう」
→前回 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 感想日記9「ミファーと神獣ヴァ・ルッタ」
コメントを残す